2015年2月28日土曜日

上海でSIMフリー。しかし問題はその先にある

実に久しぶりに上海にやって来ました。10年ぶりぐらいでしょうか。今回は2泊3日の無計画旅です。ちょうど春節の時期で、街の雰囲気がいつもとは違う(爆竹がうるさくて最悪、とかお店がほとんど閉まっている、とか)という情報もありますが、それはそれで楽しみです。ホテルはちゃんと押さえてあるので、まあ路頭に迷うことはないでしょう。


例によってSIMフリーiPhoneを持参しています。ネットの情報に基づき、空港(虹橋空港)で現地のSIMゲット。のはずが、ターミナル内に携帯キャリアのお店が見つかりません。モバイルWiFiのブースのみ。そこのお姉さんに「SIMないの?」って聞いたら、どこかに電話をかけてくれた結果、「ノーSIM!」という返事。しかし、虹橋空港っておそろしく地味な空港なんですね。日本の地方空港よりショボい。しょうがないので、ATMでお金をおろし(VISAカードでキャッシング。これが一番手数料が安い)、地下鉄の駅でICカード(20元デポジット)を買い、地下鉄でホテルに向かいます。


電脳街に行けばSIMが手に入るだろうと、ホテルから宝山路という駅へ移動。しかーし、電脳ビルは春節の休みで真っ暗。雨の中、周辺をぶらぶらした結果、やっとこみつけたこの店に突入。


チャイナ・ユニコム、中国聯通のお店です。お店のお兄さんが英語を喋るので、「プリペイドSIM、プリーズ!」と言うと、「どんぐらい使うの?」と聞かれたので、「上海には3日しかいない。もっぱらデータ通信に使う、通話はなくても構わない」と返します。すると、このカードが出てきました。SIMカッターでナノSIMサイズにカットしてもらいます。


データ400MB、通話400分で50元(約1000円)です。安い。テザリングも可能。4G対応です。キャッシュで50元払いましたが、身分証明書の提示も必要なかった。しかし、チャイナ・ユニコムの店に辿り着くまでがちょっと苦労しました。街の携帯屋さんでは、英語も通じず、中国のIDカードがないと売れないというような感じで断られました。

翌日、別件で浦東空港に行ったんですが、こちらにはチャイナ・ユニコムのカウンターがありますね。次に上海に来るときは、浦東に着く便にしよう。


さて、iPhoneが無事開通。ツイッターでツイートしようとすると……。そうだ。そうだった。そうなんですよ。中国ではツイッターもフェイスブックも使えないんですよ。グレート・ファイヤーウォールに遮断されてる。インスタグラムも2014年11月の香港で起きたオキュパイ・セントラル以降遮断されました。Googleもダメです。

さて、困った。「テレビを買って、苦労してアンテナ繋げたのに、NHKしか映らない」みたいな気分です。

この状況を打破するには、やっぱVPNを使うしかありませんね。次エントリではVPNについてご紹介。

0 件のコメント:

コメントを投稿